Power Query
M式言語で複数の表を合体させたい M式言語ではTable.Unionではなく、Table.Combine 複数のテキストやCSVデータを合体する 複数のテキストやCSVデータを合体しつつさらに新しいカラムを追加する 複数のテキストやCSVデータを合体しつつさらに新しいカラムを追…
環境 let~inってなんだ? let式の例 終わりに Power Query M式言語のlet式について解説します。 環境 Windows10 Excel 2019 let~inってなんだ? GUIでの操作がM式言語になるPower Query。生成される式は一見、暗号のようです。let ~ in ~ と書いてあります。…
環境 前提 Excel.Workbook関数の構文 【余談です】第二引数のuseHeadersについて Excel.Workbook関数を使ってExcelワークシートのデータを取得する 【おまけ】useHeadersにレコードを書く場合 終わりに Power Query M式言語でExcelワークシートのデータを取…
環境 関数とは? 関数の例 一番簡単な例 関数に名前をつける パラメーターの型を指定する 関数を他の式で使う M数式言語に標準で用意された関数について 終わりに Power Query M式言語の値の1つである関数について解説する記事です。 関数とは、何かを入力…
環境 テーブルとは? 暗黙的な型解決をする場合(お任せ)の構文 明示的に型を指定する場合の構文 テーブルの例 型をお任せの場合 型を明示的に指定する場合 テーブルからインデックス位置で行を取得する テーブルに関する関数 テーブルに特定の行が含まれてい…
環境 レコードとは? レコードの例 単純なレコード 名前(キー)を使ったアクセス 名前(キー)に空白がある場合 レコードに関する関数 新しいフィールドを追加する レコードの名前(キー)一覧を取得する 特定の名前(キー)が含まれているか調べる 終わりに Power …
環境 リストとは? リストの例 数値を3つ持ったリスト 数値と文字列のリスト 数字のリストから最初の要素を取得する リストをネストする(リストの中にリストを入れる) ネストされたリストの中の最初のリスト{1,2}にアクセスする ネストされたリスト{1,2}の…
環境 Table.Join関数 2つの表を結合する Table.NestedJoin関数 Table.ExpandTableColumn関数 重複するカラム名があるテーブル同士を連結する 終わりに Power Query のM式言語で2つの表を結合する方法を説明した記事です。 M式言語についてはこちら⇒(まとめ…
環境 CSVファイルを読み込むには File.Contents関数の構文 Csv.Document関数の構文 sourceについて columnsについて 読み込むCSVのカラム名を指定する レコードを使ってCSVの詳細を設定する 注意! delimiter encoding CSVを読込む 1行目をヘッダとして読込…
単純に分割する yyyymmdd形式の日付を分割する 終わりに Power Query関連記事 Power Queryエディターを使えば、元のデータに変更を加えることなく、列を分割することができます。 基幹システムから出力された元データは日付がyyyymmdd形式で格納されているた…
需要はあるのに、Excelだと面倒だった複数表の結合。 これまで関数やVBAで頑張っていた人も多いのでは? はい!!私もそうでした。 そう、Power Queryを知るまではね。 ということ複数表の結合もでPower Queryを使えば、簡単にできてしまいます。 複数の表の…
前回の記事 Power Queryで他のブックからデータを取得する データソースに接続する データを読み込む 年齢列を追加するクエリを作ってみる 列を追加する方法 今日の日付列を追加してみる 年齢を求める どハマりポイント 大文字・小文字を区別する まだまだ関…
Excelを使った外部データへの接続を強力にアシストしてくれるような気がするPower Query。 Power Queryについて全くの初心者である私が、PowerQueryについて調べながら、道なき道を進み、これからPower Queryについて学ぼうとする人の少しでも役に立つように…