「すいません、このテキストファイルのデータを集計したいのですが・・・」 おもむろに見せられたテキストファイルは10GB超え。 あれ?桁数を勘定し間違えたかな? 1GB超えくらいかな? いえいえ、間違いなく10GBを超えておりました。 そんな超ド級のテキス…
+演算子で結合する 変数を経由する 配列を経由する 書式設定文字列を使う StringBuilderオブジェクトを使う 終わりに 参考 PowerShellを使っていると文字列を結合したい場面があるのですが、 頻度が少ないこともあってか、いつも忘れてしまいます。 そして結…
ExcelとVBAを使った差し込み印刷のやり方 part2です。 前回の記事では、差し込む先のテンプレートはシート内に1つだけでした。 Wordの差し込み印刷だと、1つのテンプレートに複数のレコードを差し込むことができます。 きっと差し込み印刷というとこっちを…
行継文字とは 基本的にはあきらめましょう 固定文字の場合はテキストファイルやシートなど外部に保存する手も 基本的には継行文字は最小限にしましょう 終わりに VBAでプログラミングをしていたら、こんなエラーが。 行継続文字(_)を使いすぎています。 どう…
[:content] Excelで表を管理しているけれど、 普段は分けておきたい表だけど、俯瞰してみたいので、結合して管理したい・・・ なんてことがありませんか? それ、Power Queryの出番です。 いちいちコピペして・・・なんて面倒な作業ともおさらばです! 今回…
結論 Excelの標準設定でも色々できるけども テンプレートファイルとは? テンプレートファイルの作成方法 デフォルトでテンプレートファイルが読み込まれるようにしたい 保存先とファイル名 ドハマり?ポイント 【蛇足】私のお気に入り設定 終わりに 結論 Bo…
Excel業務あるあるシリーズ。 複数のシートを独立したExcelファイルに分割して保存したい!! ちまちまコピーして保存して・・・と手作業でやるのは効率が悪い!! ということで今回は、シートごとに分割して保存するVBAについて紹介したいと思います。 Exce…
ひな形をコピペしてシートをたくさん作らなければならないとしたらどうしましょう。 2、3件ならいいんですが、20とか30くらいになってくると、超面倒。 そういうときはVBAの出番です。 Excel業務あるあるシリーズ 一覧からシートを新規に作成するコード ひ…
需要はあるのに、Excelだと面倒だった複数表の結合。 これまで関数やVBAで頑張っていた人も多いのでは? はい!!私もそうでした。 そう、Power Queryを知るまではね。 ということ複数表の結合もでPower Queryを使えば、簡単にできてしまいます。 複数の表の…
前回の記事 Power Queryで他のブックからデータを取得する データソースに接続する データを読み込む 年齢列を追加するクエリを作ってみる 列を追加する方法 今日の日付列を追加してみる 年齢を求める どハマりポイント 大文字・小文字を区別する まだまだ関…
Excelを使った外部データへの接続を協力にアシストしてくれるような気がするPower Query。 Power Queryについて全くの初心者である私が、PowerQueryについて調べながら、道なき道を進み、 これからPower Queryについて学ぼうとする人の少しでも役に立つよう…
ExcelでサクッとQRコードを作る おい、全角!! 全角文字は対応していない!? PowerShellでサクッと作る PowerShellのコード 注意!! 終わりに ExcelでサクッとQRコードを作る 仕事でQRコードが必要になったので、ExcelでサクッとQRコードを生成。 Access …
VBAでマイナンバーを紐解いてしまいます
コロナウイルスの流行で、現場で頑張る公務員に関するニュースについても目にするようになりました。 その中で気になるニュースが。 神戸新聞NEXT|総合|コロナ患者4人分の個人情報流出 西宮市保健所がファクス誤送信 「とある市が感染者の個人情報を誤っ…
VBA×Notesシリーズ 環境 Notesのタスクとは? VBAでNotesのタスク一覧を作成する タスクのビューは5種類? コード 終わりに 参考 VBA×Notesシリーズ VBAでNoteメールの添付ファイルを保存する - 適材適所 VBAでNotesメールを作成・送信する_ファイル添付 - …